Pick Up News

AppHausとは?

AppHaus とは、ドイツのソフトウェア開発会社であるSAP 社が手掛ける、人間中心のアプローチによるイノベーションを生み出す拠点です。そのコミュニティは世界中に広がっており、クリエイティブなワークショップや素早いシステム開発でのアウトプットを提供し、社会課題や企業課題を解決する拠点として活用されています。大分発のIT企業・ザイナスは国内初のメンバーとして認定され、2024 年 4 月に Zynas AppHaus Oita を開設しました。

YouTubeチャンネルを見る

サービス内容と特徴

AppHausでは、企業様などのお客様と共にデザインシンキングワークショップを開催し、その場で生み出されたアイディアを、開発プラットフォームSAP BTP(SAP® Business Technology Platform)を用いて実装することで、ニーズに合わせた革新的なソリューションを実現しています。また、企業課題の解決や新規事業の立ち上げに向けたアイディア出しだけでなく、チームビルディングや社員研修としてもご活用いただけます。

活用メリット

[ 01 ]
チームワークの強化
役職や年齢に関係なく、お互いの意見を肯定しながら発想を広げるため、チームワークの強化が期待できます。
[ 02 ]
商品やサービスの強化
ユーザーの本質的なニーズを捉えることで、顧客満足度の向上につながります。
[ 03 ]
イノベーションの促進
固定概念を打ち破るようなまったく新しいアイデアが生まれやすくなります。

基本的な流れ

課題解決のためのデザインシンキングワークショップ

AppHausでしか受けられない、SAP社のデザインシンキングに沿ったワークショップ。

人間中心のアプローチでユーザーニーズを起点に発想を広げ、課題解決を試みるサイクルを何度も繰り返しながらイノベーションを生み出します。

クリエイティブな発想を刺激する空間

プロトタイプ作成/BTPを活用したシステム開発

デザインシンキングで創出されたアイディアをもとに、BTP( SAP®Business Technology Platform)を使用してプロトタイプを作成します。実際の画面遷移や操作性を確かめることで、より課題やニーズに沿った解決策に繋がります。

プラン

スタンダードプラン
1DAY / 4時間のワークショップのみのプラン。課題に対するアイディアを出し合い、解決策の糸口を導き出します。
プロフェッショナルプラン
8 時間 × 4DAYS。デザインシンキングワークショップによる課題解決から、システムによるプロトタイプ制作までトータルサポート。BTPプロフェッショナルエンジニアがプロジェクトに参加し、イノベーションを後押しします。

お客様のニーズに合わせてカスタマイズが可能です。まずはお気軽にご相談ください。

まずは無料でお試し

体験ワークショップを開催中

詳細・お申し込みはこちらから

体験レポート

大分県商工観光労働部DX推進課 様
テーマ 決済が現金のみの個人経営者が導入したくなる決済方法をデザインする
参加人数 7名/1チーム,11名/2チーム,
5名/1チーム
所要時間 3時間
参加理由 他のプロジェクトやチームのメンバーが集まり議論を交わすことで、新たな発想の気づきを得たり、組織としての信頼関係の構築に繋げるため
Honda Cars 大分 様
テーマ 会社に行くのがたのしくなるような、オフィスでできる取り組みをデザインしよう
参加人数 11名/2チーム
所要時間 4時間
参加理由 積極的に発言し合い、自らの行動する思考を身につけるため
JSUG(JAPAN SAP USER’S GROUP) 素材産業部会 様
テーマ ベテランの技術者が減少する中で、経験と技術を未来のために共有するアプリをデザインする
参加人数 14名/3チーム
所要時間 2日
参加理由 素材産業の課題をイメージアップし、解決策の創造とイノベーションを体験するため
株式会社INSPIRATION PLUS
テーマ 災害対応を変える生成AIの活用法をデザインする
参加人数 10名/2チーム
所要時間 3時間
参加理由 生成AIを活用した新たな製品構築を検討するため
株式会社ザイナス 人事部
テーマ 社員満足度向上をアプリでデザインする
参加人数 6名/1チーム
所要時間 3時間
参加理由 社員満足度向上施策に向けたチームワークの強化と人事部の役割明確化のため

スタッフ紹介

SAP 社のトレーニングを受けた個性豊かなスタッフが、お客様のイノベーションを加速させます。

Vice President
Shogo
Director
Kimihiro
Customer Innovation Facilitator
Sachie

よくある質問

デザインシンキングやBTPについて知識がありません。初心者でもワークショップに参加できますか?

初心者の方、デザインシンキング未経験の方も大歓迎です。また、すでにデザインシンキングを体験したことがある方もぜひご参加ください

体験ワークショップのお申し込み方法を教えてください

当サイト内よりお申し込みください( お申し込みフォーム
※対象:大学生・専門学校生以上の方、社会人の方(高校生未満の方のご参加は事前にご相談ください)

ワークショップ(スタンダードプラン)を社員研修として使用したいです。一般的な研修との違いは何ですか?

社員の年齢や役職に関わらずお互いの意見を尊重することで、課題解決に向けたアイディアの創出はもちろん、チームワークの強化やイノベーションの促進を目指すことが可能です。お客様のニーズに合わせてヒアリングを実施しますので、まずはお問い合わせください
※企業向けワークショップ参加者の年齢や企業の業種は問いません

ワークショップの料金を教えてください

スタンダードプラン 160,000円(税込価格176,000円)プロフェッショナルプランはオーダーメイドとなりますので詳細はご相談ください。また、どちらのプランも人数、時間などの条件はお客様に合わせてカスタマイズ可能です

体験ワークショップとワークショップの違いは何ですか?

Zynas AppHaus Oitaがご提示する例題に取り組み、デザインシンキングを学び体験できる個人向けの体験ワークショップと、企業、部署、チーム等の単位でご参加いただき、課題設定からSAP BTPを活用したシステム開発まで各企業のニーズに合わせたオーダーメイドのプログラムを提供するワークショップの両タイプをご用意しております。

SAP BTP(SAP®Business Technology Platform)とは何ですか?

SAP社が提供するデジタルプラットフォームです。Zynas AppHaus Oitaでは、BTPを専門に扱うエンジニアが皆様の課題解決を後押しします

体験ワークショップ・ワークショップに参加する際の持ち物を教えてください

必須の持ち物はございませんが、脳をフル活用しますので、ご自身のお飲み物やチョコレート・飴などをお持ちいただくことを推奨します。また、可能な限りノージャケット・ノーネクタイのカジュアルな服装でお越しください
※館内に自販機あり/コンビニまで徒歩1分

オンラインでのワークショップ開催はありますか?

対面開催のみとなります

Zynas AppHaus Oitaの会場に駐車場はありますか?

提携駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください

Zynas AppHaus Oitaの会場を実際に見てみたいです。見学のみも可能でしょうか?

はい、可能です。お気軽にお問い合わせください

その他ご不明点は、フォームよりお気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォーム

まずは無料でお試し

体験ワークショップを開催中

詳細・お申し込みはこちらから

ザイナスが取り組むSAP社とのイノベーション

SAP社とザイナスは2017年以来協業し、2024年にSAP®AppHaus Networkパートナー国内初拠点としてZynas AppHaus Oitaを開設しました

アクセス

Zynas AppHaus Oita
〒870-0839
大分市金池南1丁目5番1号 コレジオ大分6階
Tel.
097-547-8639
Mail
apphaus.oita@zynas.co.jp

Contact

ご質問やご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォーム

Tel.

097-547-8639(受付時間:09:00〜17:00/担当:沼澤)

新着情報

もっと見る